Hi, ,こんにちは!波美です🌊
初めてのワーケーション&東北旅をしてきました!
今回は2泊3日の旅の様子をお届けします🍀
初めてのワーケーション
2泊3日といえど1日目はほとんどお仕事!ワーケーションです。
前日の夜から夜行バスで仙台へ💨
朝6時半に仙台駅につき、カフェで朝ごはん🍴
9時頃にお仕事をするために、マンガ喫茶へ。
ただのマンガ喫茶だけど、いつもと違う土地に来てるから、
すごく新鮮でお仕事はかどりました…!
ステキなホテルでのワーケーションとかもやってみたいなぁ。
ディープな仙台を知った1日目の1軒目🍻
5時まで頑張ったら、ホテルに荷物をおいて、
いざ仙台の夜街へ…🌃

お金を下ろすために、歩いてたらメインの青葉通りとは少し離れた勾当台公園駅という駅に。
そして、とても素敵な居酒屋さんを発見…!
くるみというお店の奥にある「ちょうつがい」という居酒屋さん!

人気みたいで、少しだけあったお外に席に🍻
店員さんがとても気さくで、外の席だからとブランケットなどお気遣いしてくださったり、笑顔でとても明るく、気持ちよく飲むことができました!
そして、乾杯🍻

この日の気温はちょうどよく、外で飲むのはとても良かったです🌟
そして、お料理がぜーーーーんぶおいしい…!
まずは、人気料理のカツサンド!

ん~~~ーっまい!
小さめに見えるけどカツはボリュームあって、ぷりっとしてる!
甘じょっぱい味噌ダレとからしの組み合わせがたまらない!!
そして、このお店おすすめのおまかせ海鮮盛り!

お値段は1500円くらいでしたが、5種類くらいの魚が楽しめて、
本当にどれも新鮮でおいしい🥺🥺
実を言うと、海鮮などの生物は食べれないんですが、
びっくりすることに、
奥に見える鰆はとっても美味しかったし、
マグロも少し炙っていて美味だったし、
絶対ムリだと思っていた鰹まで美味しく食べれた…!
私にとっては前代未聞です😳
ほんとにおすすめです…!
お次は、東北といえば日本酒…!
お店のお姉さんに飲みやすい日本酒を聞いて頼んたのがこちらです。

スッキリしていて、ほんとに飲みやすい…
パッケージも日本酒ぽくなくてなんだか可愛いですよね(笑)
日本酒に合うお料理も頼みましたっ


日本酒に合いすぎるもつ煮込みと、
ピントのボケた里芋のからあげです。
個人的にこの里芋の唐揚げは感動もの…✦✧
ほとんど噛むことなく、口の中でとろけるんです…
こんな里芋食べたことない、、、
1店舗は大満足でした☆☆☆
世界一おいしい牛タンに出会ってしまった2軒目
また夜の街をぶらぶら。
ほろ酔いで歩くと謎にやってしまう衝動ショッピング。
友達と、これもかわいい!これもかわいい!言いながら(笑)

この日はセンスがよかったので一安心。。。
2軒目は、青葉通りを歩いててふらっと見つけた食べログの百名店、
「仔虎」という焼肉屋さんです!
外観は撮り忘れてしまったんですが、地下にありました。
入ると、これまた店員さんが優しい…。
机の上の並びで分かる高級なお店でした。

ここでは、黒毛和牛の牛タンと、肉寿司と、ネギごはんを注文しました。
見てください、この牛タン…!

分厚い!とろける!なにこれ!!
食べたあとは、何も言葉が出てこなかったです…。
本当に美味しいときのやつ…。
本当に、全人類に食べてほしいです。(笑)
それだけじゃなくて、肉寿司うんまい

そして、そして、ネギごはんもめちゃうま…!

大満足すぎる2軒目でした…!
3軒目はホテル飲み🍻
すでにもう大満足ですが、ホテルでチューハイで乾杯しました☆
おつまみは、衝動買いした明太マヨスナックと、キウイ大福🥺
時間を見たら23:30で、絶大なる罪悪感を感じました☆
最高な締めくくりで、1日目はぐっすり眠れました…
読んでいただきありがとうございます!
また2日目の体験記で🍀
コメント